体重って遺伝が74%だって!
先日のお休みに本屋さん行ったのですが、
サクサク選んで買ってきた本から
なんと体重の遺伝は74%
身長の遺伝は66%だというから
体重の遺伝率のが高い。
らしいのです。
ていうことは
「ダイエットに成功できる人は
遺伝的に痩せているひとだけ。」
という可能性が高いという…。
そこで、
調べると
どうやら肥満を促進する腸内常在菌があるそうで、
ということは
肥満の原因は過食と運動不足と言われてきたけど腸内常在菌のコントロールで肥満を防止できる可能性があるらしい。
口から摂取した善玉菌は数日で
「便」としてながれちゃうから
根本的に腸内環境を整える必要がある。
ポイントは3つ
大便を
「作る」
---食事バランス、肉食べたら野菜は3倍
「育てる」
---善玉菌が増える食物繊維を摂る
「出す」
---腸のまわりを鍛える運動をする
体をひねる、開脚、横になって足上げなど
本を読んで調べれば調べるほど
食物繊維は大切なんだなぁと。
で、去年のくれにしいれた
2470という商品
食物繊維の食品。
24時間で70センチのうんこだすってやつです。
自分的ブームが去ったけど
また復活。
これはやっぱり必要かも。
腸を整えるのって意外と時間かかるから
すぐ効果が出ないと自分的ブームが去っちゃうんだけど
今回は知識が入ったから
ちょっと頑張れるかも。
腸を整えるのって
他にも、病気(がんなど)を防いだり、脳機能の向上(気分や行動)になるから
大切なんですね。
以上、
最新の腸内常在菌研究からでした٩( 'ω' )و
今日から家で開脚するぞ〜!!
0コメント